シンポジウム「目と脳」 第36回日本神経心理学会総会 「神経心理学はこのままでいいのか いけないのか」
 学術総合センター・A会場・2012年9月15日(土) 15:00-16:00 話題提供

「錯視の心理学」
立命館大学文学部人文学科心理学専攻(心理学域) 北岡 明佳 email HP
立命館大学 文学部 心理学専攻

2012/9/11より  ハンドアウト



「踊るハート達」

ハートが動いて見える。めがねをかけている人は、めがねを動かすとよく見えるかもしれない。離れたところから見ると、明るくなった時のハートは白のランダムドットより手前に見え、暗くなった時のハートは奥に見える人が過半数と予想される。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2006 (December 20)

<配布プリント>




モノクロでOK


配布物
「踊るハート達」 (MS-Word ファイル)
北岡明佳 (2006) 色が強くなる錯視 A・F・Tジャーナル, 31 (Summer), pp. 01.



低輝度→脳内処理時間が長い
cf. プルフリッヒ効果

低輝度コントラスト→脳内処理時間が長い <our finding!>

1. High-luminance parts show shorter latency than low-luminance part.
2. High-contrast parts show shorter latency than low-contrast part. <our finding!>
Kitaoka, A. and Ashida, H. (2007) A variant of the anomalous motion illusion based upon contrast and visual latency. Perception, 36, 1019-1035. PDF




cf. 踊るハート(fluttering-heart illusion)

(Helmholtz, 1867; Nguyen-Tri and Faubert 2003; von Grünau 1975a, 1975b, 1976; von Kries 1896)


中山(2008)によると、踊るハートは赤が重要。青不要。ピンクはダメ。
中山明子 (2008) 「踊るハート」錯視(1844)と「踊るハート達」錯視(2006)の比較検証 2008年度立命館大学文学部(人文学科心理学専攻)卒業論文

金色はただの黄色ではない!




黄色系統でなくても金色に見える。


「青い金閣」

青フィルターがかかっていやな感じではあるが金閣は金色に見える。金色は黄色系統でなければならないという前提があるなら、この合成画像で金閣が金色に見えることは錯視であり、知覚される金色は物理的には青系統の色である。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2011 (July 14)



「第4回錯視コンテスト作品募集デザインの色の恒常性」

右目は水色に見えるが左目と同じ灰色である。水色に見える「第4回錯視コンテ」も「スト作品募集中」と同じ灰色である。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (July 20)


「目の色の恒常性 2012版」

左から、右目は水色、黄、赤に見えるが、それぞれの左目の灰色(50%ブラック)と同じである。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (July 17)


(色の対比)

この種の色の恒常性の文献

北岡明佳 (2011) 色の錯視いろいろ (2)色の恒常性と2つの色フィルタ 日本色彩学会誌, 35(3), 234-236. PDF(スキャンコピー), PDF(高解像度スキャンコピー)

北岡明佳 (2011) 色の錯視いろいろ (1)「目の色の恒常性」という錯視の絵 日本色彩学会誌, 35(2), 118-119. PDF(スキャンコピー)


ムンカー錯視を用いた作品「赤の渦巻き」↓

赤紫がかった赤い螺旋とオレンジ色がっかった赤い螺旋があるように見えるが、どちらも同じ赤である。

Copyright A.Kitaoka 2002


ムンカー錯視を用いた作品「緑の渦巻き」↓

黄緑の螺旋と青緑の螺旋があるように見えるが、どちらも同じ緑である。

Copyright A.Kitaoka 2002


ムンカー錯視を用いた作品「水色と黄緑の渦巻き」↓

水色の螺旋と黄緑の螺旋があるように見えるが、どちらも同じ色(r = 0, g = 255, b = 150)である。この色の錯視はモニエ・シェベル錯視に近いと思うが、彼らの理論には合わないのかもしれない。

Copyright A.Kitaoka 2003


Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (August 23)



「着物の明るさ恒常性」

左の図の着物(紋付)は白く見えるが、実際には右の図の着物の灰色と同じ輝度である。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2009 (June 15)



「谷中・北岡の明るさリング」

リングの中央の円は明るく見え、リングの間は暗く見えるが、同じ白である。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (April 10)

谷中一寿先生が作成、北岡が指摘


PNASで作品「朝日」を使った研究が発表された。この錯視的光を見ると縮瞳する。「まぶしい」から。


"Bright illusions reduce the eye's pupil"

Bruno Laeng, Professor of University of Oslo, and his colleague showed that illusions of brightness cause constriction of the eye pupil as if the eye was exposed to more light!

Moreover, one of the illusions they have used in this research was one of my illusion works 'Asahi' (morning sunlight), as shown below. Thanks, Bruno!

Laeng, B. and Endestad, T. (2012). Bright illusions reduce the eye's pupil. Proceedings of the National Acedemy of Sciences of the United States of America (PNAS), February 7, vol. 109 no. 6 2162-2167.

http://www.pnas.org/content/109/6/2162

& ScienceShot: Brightness Is in the Eye of the Beholder

Your pupil must be constricted!




Akiyoshi's further comment

This effect is kind of visual phantom illusion or Zavagno's glare effect. Note that the glare appears to be brighter at a glance than no-glare white parts, but the glare actually appears to be darker if analytically or locally (point-to-pointwise) observed, i.e. counterphase brightness induction. Thus, pupils contract in spite of dark stimuli!

Kitaoka, A., Gyoba, J., and Sakurai, K. (2006) Chapter 13 The visual phantom illusion: a perceptual product of surface completion depending on brightness and contrast. Progress in Brain Research, 154 (Visual Perception Part 1), 247-262. PDF --- Talk in ECVP2005



Akiyoshi's further comment 2

"Evening dusk"
The illusion and title were proposed by Bruno Laeng; This image was drawn by Akiyoshi Kitaoka 2012 (January 25)

The space surrounded by 'petals' appears to be darker than the outer space, though they are the same luminance. This has been given by Bruno (Figure 1b: http://www.pnas.org/content/109/6/2162), but I have never shown such a demo. Thus, I think that the credit of this effect should be given to Bruno. Or did someone show this? If so, let me know.

<January 24, 2012>


フレーザー錯視の渦巻き錯視

Fraser, J. (1908) A new visual illusion of direction. British Journal of Psychology, 2, 307-320.

同心円が渦巻きに見える。

First presented by Fraser (1908); Reproduced by Akiyoshi Kitaoka (2009)



フレーザー錯視   平行に配置した「ねじれ紐」が上から左・右・左・右に傾いて見える。


「藍藻スパイラル」

同心円が右に回転して中心に向かう渦巻きに見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2007 (August 29)


位相シフト錯視(ポップル錯視)   平行に配置した「細胞列」が交互に傾いて見える。

(作品「藍藻」 2007年制作)

Popple, A. V. and Levi, D. M. (2000) A new illusion demonstrates long-range processing. Vision Research, 40, 2545-2549.
Popple, A. V. and Sagi, D. (2000) A Fraser illusion without local cues? Vision Research, 40, 873-878.




「水の渦」

同心円が渦巻きに見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2009 (March 3)


縁飾りエッジの錯視   平行に配置した「水路」が上から左・右・左・右に傾いて見える。

(作品「水路」 2007年制作)

Kitaoka, A. (2007) Tilt illusions after Oyama (1960): A review. Japanese Psychological Research, 49, 7-19. PDF

Kitaoka, A., Pinna, B., and Brelstaff, G. (2004). Contrast polarities determine the direction of Café Wall tilts. Perception, 33, 11-20. PDF.


渦巻き錯視の説明 (Kitaoka et al., 2001)

Bernoulli's spiral

r = a exp (k θ)



= equiangular spiral

k = 1 / tan (φ)



Spiral Glass pattern

φ = 70º

Kitaoka, A., Pinna, B., and Brelstaff, G. (2001). New variations of spiral illusions. Perception, 30, 637-646. PDF


静止画が動いて見える錯視

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (August 23)

なぜ動いて見えるかの説明

Kitaoka, A. (2010) The Fraser illusion family and the corresponding motion illusions. 33rd European Conference on Visual Perception (ECVP 2010), EPFL, Lausanne, Switzerland, 2010/8/22-26, 8/26 poster publication. Poster (Kitaoka, A. (2010) The Fraser illusion family and the corresponding motion illusions. Perception, 39, Supplement, #61, p. 178)


シマシマドリフト錯視

北岡明佳 2012年

北岡明佳 (2012) オオウチ錯視の市松模様で重要なのは短辺? 第45回知覚コロキウム・清里 清泉寮・2012年3月30日(金) http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/chicollo2012.html


Yジャンクションの錯視

「秋の沼」
(再々リメイク版)

中の正方形領域が動いて見える。

Copyright A.Kitaoka 2000, 2003, 2007, 2010


「21世紀の滝の錯視 2・改良版」

ぼんやり眺めていると、白線の縞模様が下がっていくように見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (February 25)


Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (February 29)


Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (September 13)


シマシマドリフト錯視・回転版



「蛇の回転」

蛇の円盤が勝手に回転して見える。

Copyright A.Kitaoka 2003 (September 2, 2003)

<配布プリント>


黒→濃い灰色→白→薄い灰色→黒 の方向に動いて見える。

Direction: black → dark-gray → white → light-gray → black


「蛇の回転」はどのように見えるのか。年齢との関係。(Kitaoka, in press)
Table 1. The effect of age on the “Rotating snakes” illusion
-------------------------------------------------------------------
Age        n       Score 0    1         2          3
-------------------------------------------------------------------
0-9        169      0%       6%       17%       78%
10-19     710      1%       6%       19%       74%
20-29     219      1%       6%       27%       65%
30-39     219      1%       7%       21%       70%
40-49     221      2%       9%       29%       60%
50-59     138      8%      19%      30%       43%
60-69      98      5%      28%      38%       30%
70-79      61     15%      25%      33%       28%
80-92      28     21%       7%      39%       32%
-------------------------------------------------------------------
Total      1863      3%       9%       24%       64%
-------------------------------------------------------------------
Rating scores 0, 1, 2, 3 mean that observers reported no illusion, a slight illusion, an illusion, a strong illusion, respectively. Percentages indicate proportions in each age.

「最適化型」フレーザー・ウィルコックス錯視・タイプ I
Optimized Fraser-Wilcox illusion, Type I


「赤い蛇の回転の詰め合わせ」

リングがゆっくり、あるいは急速に回転して見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (March 19)


「最適化型」フレーザー・ウィルコックス錯視・タイプ IIa
Optimized Fraser-Wilcox illusion, Type IIa


「最適化型」フレーザー・ウィルコックス錯視・タイプ III
Optimized Fraser-Wilcox illusion, Type III


「影付きの左右に動く蛇」

蛇が左右に動いて見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2009 (June 7)


「最適化型」フレーザー・ウィルコックス錯視・タイプ IV
Optimized Fraser-Wilcox illusion, Type III


「錠剤の回転」
(たくさん版)

錠剤のリングが回転して見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2009 (March 24)

赤と紫特有の「最適化型」フレーザー・ウィルコックス錯視・タイプ V
Optimized Fraser-Wilcox illusion, Type V


「赤い円盤の回転」

赤い円盤が回転して見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2008 (December 18)

最適化型フレーザー・ウィルコックス錯視・タイプVの作品いろいろ




最適化型フレーザー・ウイルコックス錯視群


Kitaoka, A. (2007) Phenomenal classification of the “optimized” Fraser-Wilcox illusion and the effect of color. Poster presentation in DemoNight, VSS2007, GWiz, Sarasota, Florida, USA, May 14, 2007.

Kitaoka, A. (2008) Optimized Fraser-Wilcox illusions: A pictorial classification by Akiyoshi Kitaoka. Talk in a workshop (WS005) in the 72nd Annual Convention of the Japanese Psychological Association, Hokkaido University, Sapporo, September 19, 2008. Presentation page

北岡明佳 (2008) 人はなぜ錯視にだまされるのか? トリック・アイズ メカニズム カンゼン


この錯視のわかりやすい説明のある本

北岡明佳著 人はなぜ錯視にだまされるのか? トリック・アイズ メカニズム カンゼン刊

(定価:1,600円(税別) ISBN 978-4-86255-020-0) アマゾンのページ

錯視のメカニズムの解説多し!



北岡明佳著 錯視入門 朝倉書店 (2010年7月)  new! 

 もっと情報


警告: 下の動画の転載を厳禁します。自分のパソコン等への保存もご遠慮下さい。「ポケモン効果」を与える条件に近い刺激条件(てんかん誘発性成分)を含んでいる可能性があるのではないかとわずかに疑っています。この可能性は実証されたものではありませんが、下の動画の鑑賞時には十分な注意をして下さい。 <北岡明佳 2012年6月15日>



「赤い蛇・フリッカー版」

蛇が動いて見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (June 14)


警告: 下の動画の転載を厳禁します。自分のパソコン等への保存もご遠慮下さい。「ポケモン効果」を与える条件に近い刺激条件(てんかん誘発性成分)を含んでいる可能性があるのではないかとわずかに疑っています。この可能性は実証されたものではありませんが、下の動画の鑑賞時には十分な注意をして下さい。 <北岡明佳 2012年6月15日>




「ヒトデの回転・フリッカー版」

ヒトデが回転して見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (June 14)


警告: 下の動画の転載を厳禁します。自分のパソコン等への保存もご遠慮下さい。「ポケモン効果」を与える条件に近い刺激条件(てんかん誘発性成分)を含んでいる可能性があるのではないかとわずかに疑っています。この可能性は実証されたものではありませんが、下の動画の鑑賞時には十分な注意をして下さい。 <北岡明佳 2012年6月15日>




「フリッカー不動明王」

左右の円盤は時計回りに回転して見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2012 (June 14)



「赤い蛇」

蛇が動いて見える。

Copyright Akiyoshi .Kitaoka 2011 (September 5)



「ヒトデの回転」

ヒトデが回転して見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2011 (August 30)



「不動明王」

左右の円盤は時計回りに回転して見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2011 (August 29)


顔の錯視


「アイシャドーによる視線方向の錯視」

左上の顔は上向きの視線に、右上は下向き、左下は向かって左向きの視線に、右下は向かって右向きの視線に相対的に変位して見える。すなわち、視線方向は暗いアイシャドーとは反対方向に、明るいアイシャドーとは同方向に変位して見える。

肌と白目の間の輝度コントラストが相対的に低い側に視線方向が変位して見える錯視であるとも言える。

視線方向の錯視のページ


「モナリザご機嫌錯視・不機嫌錯視」

モナリザの目の上に白いアイシャドーを付けると機嫌がよく見え、目の下に付けると不機嫌に見える。

Produced Akiyoshi Kitaoka 2012 (June 2)

就職活動の面接で人柄を明朗に見せたい時は、白いアイシャドーを目の上に付けるとよい。 (「おもろいやつだ」と即採用されるかも)


「土蔵(とくら)作:太った顔がやせて見える錯視(FFT錯視)画像」

左のほっぺたのぷっくりしたお兄さんの肖像をさかさまにすると、右のようにそんなにぷっくりしていないように見える。土蔵久代氏作品(2011年制作)。許諾を得て掲載。

Copyright Hisayo Tokura 2011
(uploaded February 12, 2012)

今のところ、イラストでは世界最強のFFT錯視画像と思う。



「男女ガクガク錯視」

顔もガクガクして見えるし、男に見えたり女に見えたりする。日本女子大学の上田彩子先生の許可を得て転載。

Copyright Sayako Ueda 2011
uploaded December 28, 2011


第4回錯視コンテスト作品募集 
締め切りは2012年9月16日(日)


い 

15:00-16:00 シンポジウム (目と脳)司会:鈴木 匡子先生(山形大学大学院 医学系研究科高次脳機能障害学)II-1 北岡 明佳(立命館大学 文学部)II-2 平山 和美(山形県立保健医療大学作業療法学科)


北岡明佳の錯視のページ