お茶の水女子大学生活科学部発達臨床講座

2001年・発達社会文化論・集中講義日記(というよりメモ)

質的心理学の方法と技術(3日目の内容)


  3−2 自由記述分析・基礎の基礎
     KJ法体験実習
      違和感分析の説明

グループごとにカードをまとめましょ。 議論しつつも笑いがこぼれる・・。

 

  3−4 レジュメの作り方・基礎の基礎
   話し手 効率的な情報伝達
   聞き手 認知的負荷の低減

 

これにて集中講義はオシマイ。お疲れさまでした。

番外編はこちら 


初日 2日目


Indexページへ