立命館大学文学部心理学科
サトウタツヤ 「**を信じるな!」
日常生活で当たり前だと思っていることが、実は間違いかもしれないと気づくことはいろいろな意味で大変なことです。しかし、そういった気づきが学問や社会を進歩させる原動力になるかもしれません。「信じるな!」という呼びかけは破壊趣味的に聞こえるかもしれませんが、実は「ポジティブに疑ってみよう!」という提案なのです。そして、疑うということは、とりもなおさず自分のアタマで考えるということなのです。
ただいま以下の8つを準備中です。
6 目撃証言の正確性 を疑ってみよう!
7 母性神話 を疑ってみよう!
8 マスコミ報道 を疑ってみよう!
9 *ト*タ*ヤ を疑ってみよう!
ごめんなさい!!現在、どうにか準備できているのは1〜3のみです。
ただし、
4については渡邊・佐藤著「性格は変わる・変えられる」自由国民社刊を
5については菅原・佐藤編「目撃者の証言」至文堂刊を
それぞれご参照ください。
また、
1については詫摩・佐藤編「血液型と性格」至文堂刊及び佐藤・渡辺「オール・ザット・血液型」コスモの本刊
2については「当たり屋情報は偽情報!」のwebページ
3については佐藤達哉「知能指数」講談社現代新書
も参考にしていただければ幸いです。