5

人にもよるが、1メートル以上離れて見た方が効果が大きい。6割の人は、黒背景で赤(長波長)が手前に見え、2割の人は青(短波長)が手前に見え、2割の人には色立体視は起こらないか、あるいは赤が手前に見えたり青が手前に見えたりするようである。教科書などによく書いてある「赤は進出色だから手前に見え、青は後退色だから奥に見える」という記述は、必ずしも正しくない。

2025年2月12日より








「ロトレリーフと色立体視」

見ているところが円形に浮かび上がって手前に見える人が多い。その逆の人もいる。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2025 (February 9)




cf.







色立体視4

色立体視3

色立体視2

色立体視1


トップページ