京都大学総合人間学部で非常勤講師 2005年後期

A群・後期開講・月曜2限・4共11

注・このページは京都大学の公式ページではありません。

http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/shinrigaku2005.html

2005年3月31日より

定期試験の採点が完了しました。少数ながら、満点の方もいます(拍手)。不可の成績でも、救済用文章題で加算救済すると申し上げていましたが、それによって合格となった方はいませんでした。優か良でなければ不可として欲しい、という珍しい依頼が答案用紙にありましたが、ご希望に沿いました(立命館大学の計算法ではそういうことをするとGPAが下がって損をすると思われます)。立命館大学と同様の疑義照会制度が京都大学にもあるのかどうか知りませんが、京都大学の事務室を通して依頼があれば、疑義照会(「オレは満点を取ったはずなのに不合格なのはおかしい」といった感じの申し立てのこと)に応じます。 <2006年2月2日>


シラバス

講義内容 ダウンロード資料 ファイルの大きさ その他
1 ガイダンス - - くじ引き
2 臨床心理学と精神医学 - - -
3 性格心理学 - - -
4 非合理性の心理学 - - -
5 認知心理学 - - -
6 知覚心理学 錯視・視覚的補完・色・明るさ - 感覚心理学の内容もこの時間に行います。
7 学習・記憶の心理学 - - -
8 動物心理学 - - -
9 社会心理学 - - -
10 生理心理学 - - -
11 発達心理学 - - -
12 教育心理学 - - -
13 犯罪心理学 - - -
14 最近のトピック1 - - -
15 最近のトピック2 - - -

  


心理学の教科書・その1

北岡明佳著 現代を読み解く心理学 丸善出版 2005年 (ISBN4-621-07544-6) 定価2100円

もっと情報

通読できます。臨床心理学、性格心理学、認知心理学、教育心理学、・・・といった章立てとなっています。ただし、講義内容を本にしたものなので、毎回出席する人にはなくてもいいかもしれません。著者の専門は知覚心理学のため、錯視図形が豊富に載っています。とりあえず心理学を概観したいという初学者向きです。


心理学の教科書・その2

松田隆夫編 心理学概説 培風館 1997年 (ISBN4-563-05612-X) 定価1900円

良書です。心理学の広い範囲をていねいに網羅しています。概論書としては分量が多いのが難点かもしれませんが、1章1章は平易です。おもに立命館大学の先生方が執筆しています。内容の豊富さに比べて値段がかなり低目に設定されています。


心理学の教科書・その3

鹿取広人・杉本敏夫 (編) 心理学 [第2版] 東京大学出版会 2004年 (ISBN4-13-012041-7) 定価2400円

わかりやすく、分量も適切な良書です。通読も可能かもしれません。構成の美しい、スタンダードな教科書です。伝統ある高木貞二著「心理学」の現代版であるという位置づけも風格があります。5章「感覚・知覚」(下條信輔先生執筆)などすばらしい。買って眺めただけで勉強できたような気にさせてくれるこの美しさが難と言えば難。


心理学の教科書・その4

今田寛・賀集寛・宮田洋(編) 心理学の基礎 [3訂版] 培風館 2003年 (ISBN4-563-05670-7) 定価1700円

しっかりした概論書です。硬派の教科書という感じなので、心理学を文系と誤解している人には向かないかもしれませんが、自然科学としての心理学の使命感がビシビシ伝わってくる教科書です。おもに関西学院大学の先生方が執筆しています。値段が低く設定されています。


心理学の教科書・その5

リタ・L・アトキンソン、リチャード・C・アトキンソン、エドワード・E・スミス、ダリル・J・べム、スーザン・ノーレン=ホークセマ(著)、内山一成(監訳) ヒルガードの心理学 ブレーン出版 2002年 (ISBN4-89242-681-4)  定価19950円

定評あるアメリカの心理学概論書の翻訳です。1500ページもあります。内容は平易で、具体的な実験のことなどもわかりやすく書かれています。分厚いだけに何でも書いてあるわけですが、必要なところを探し出すのは大変です。辞書的に使えます。値段の高さに難があります。


心理学の辞書

中島義明・子安増生・繁桝算男・箱田裕司・安藤清志・坂野雄二・立花政夫 心理学辞典 有斐閣 1999年 (ISBN4-641-00259-2)  定価7140円

最新の用語もしっかり網羅した心理学の辞典の定番です。心理学の辞書・辞典にはいろいろありますが、迷わずこれを選びましょう。できれば購入していつも手にしておくのが望ましいです。7000円を超える値段は決して高くない。パラパラと眺めるだけでも勉強になります。文献まで完備していて、将来専門家になるようなことがあっても使い続けられます。


2004年度後期のこの講義
2004年度前期のこの講義


北岡の講義のページ