心理学史・心理学論

第3巻目次

Contents in English is here.

【原著】
本間 道子          教育心理学者:原口鶴子の軌跡  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
サトウ タツヤ        元良勇次郎の参禅体験とその余波
                ―東洋的自我を心理学的に考える道―  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11
大山 正、佐藤 達哉  「近代」心理学か「現代」心理学か:元良勇次郎の心理学史上の
                  位置づけ ―西川(1999)、溝口(2000)両論文に答える― ・・・・ 21
安齋 順子         日本の「変態心理」と小熊虎之助
                  ―ユング著作の翻訳と開業心理療法活動の紹介― ・・・・・・・ 29

【研究ノート】
溝口  元         林髞、W・ガント往復書簡
               ―日米パブロフ門下の日本における初の邂逅― ・・・・・・・・・    37

【講演】
シュテファン・ヴント    高崎から莱府へ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41

【資料】
高砂 美樹         千輪浩の欧州滞在メモ(2):1933年11〜12月の演習断片・・・・・・・・・ 45


【文献紹介ほか】      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49

英文要約】        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51

投稿規定

「心理学史・心理学論」刊行会 編集・発行

発行日2001年11月


「心理学史・心理学論」のページ