2023年3月25日(土)10:00-11:30
旭川市科学館 学習研修室

錯視はかせの講演会 サイエンスセミナー
 錯覚いろいろ ~錯視工作+錯視講演会~

立命館大学総合心理学部 北岡 明佳 email

2023/1/21 より  ポスター


こんにちは。立命館大学の北岡と申します。錯視の研究(視知覚の研究)をしています。

1961年8月19日生まれ(高知県)。教育学博士(筑波大学(心理学研究科)、1991年)。趣味は電車を見ることとドライブすること。



本講演の概要

●旭川市科学館にお招き頂き、まことにありがとうございます。作品を展示して頂き、ありがとうございます。
●近代的な錯視研究は150年以上の歴史がありますが、最近の20年においても大いに進歩しました。
●錯視にはいろいろ種類がありますので、まずいくつか紹介し、続いて実際に作ったりする中で、いろいろ解説してみたいと思います。


1. 古典的な錯視いろいろ


古典的な幾何学的錯視の例。(a)ミュラー=リヤー錯視。上下の水平線分は同じ長さであるが、下の方が長く見える。(b)エビングハウス錯視。リングの中の円は左右同じ大きさであるが、大きい円のリングに囲まれた左の円よりも、小さい円のリングに囲まれた右の円の方が大きく見える。(c)ポンゾ錯視。Λや<の頂点に近い方に置かれた対象が大きく見える。具体的には、2本の水平線分は同じ長さだが、上の方が長く見える。2つの円は同じ大きさだが、左の方が大きく見える。(d)ポッゲンドルフ錯視。2つの斜線は一直線上にあるが、右の斜線の方が上方に変位して見える。(e)ツェルナー錯視。垂直より反時計回りに45度傾いた黒い線は互いに平行だが、交互に傾いて見える。交差する短い線との交差角度の過大視の現象である。(f)へリング錯視(湾曲錯視)。水平線分が曲がって見える。上の線分は上に凸、下の線分は下に凸に見える。(g)ミュンスターベルク錯視。白と黒の正方形の列を図のようにずらして配置し、列の境界に線分を描くと、図ではそれらは水平であるが、交互に傾いて見える。本図のように線が灰色の時は、カフェウォール錯視(Café Wall illusion)と呼ばれることが多い。(h)フレーザー錯視。垂直より反時計回りに45度傾いた仮想線に沿って短い斜線の列が描かれているが、列の傾きは短い斜線の傾きの方向に変位して見える。ツェルナー錯視とは逆の錯視である。(i)フレーザー錯視の渦巻き錯視。フレーザー錯視では、傾いて見えるのは線分であるが、傾いて見える対象を円状に配置した時に観察できる錯視である。具体的には、同心円が渦巻きのように見える。


参考書

後藤倬男・田中平八(編)(2005) 錯視の科学ハンドブック 東京大学出版会

アマゾン


北岡明佳 (2010) 錯視入門 朝倉書店

アマゾン


北岡明佳 (2019) イラストレイテッド 錯視のしくみ 朝倉書店

アマゾン


2. 北海道の図地分離錯視

上段左の北海道は赤く見え、上段右の北海道は黄色く見えるが、どちらも同じパターンである。上段左の北海道は赤く見え、上段右の北海道は黄色く見えるが、どちらも同じパターンである。色のアンダーソン・ウィナワー錯視(Anderson-Winawer illusion)のデモである。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2021 (February 20)

References

Anderson, B. L. and Winawer, J. (2005) Image segmentation and lightness perception. Nature, 434, 79-83. Web

Wollschläger, D. and Anderson, B.L. (2009) The role of layered scene representations in color appearance. Current Biology, 19, 430-435.


縞模様バージョン



つくり方

雲パターンと北海道の外側について加算的色変換(重みづけ平均による混色)して作成。


3. 静止画が動いて見える「赤い地球」

「赤い地球」

地球が不安定に見える

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2020 (February 29)


「青い地球」

地球が不安定に見える

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2020 (February 29)


4色錯視基本図形

内側の正方形領域が動いて見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2020 (February 29)



「エンボスドリフト錯視」
(サイン波型)

内側の正方形領域が動いて見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2016 (February 15)


切り貼りで作ってみる。


内側のパターン
(画像をクリックすると高解像度ファイルがダウンロードされます)


背景のパターン
(画像をクリックすると高解像度ファイルがダウンロードされます)


「縞模様コードの錯視工作セット」

ポスターカラーマーカーを使用

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2015 (May 30)



台紙 (クリックして高解像度ファイルをダウンロード)

Kitaoka, A. (1998). Apparent contraction of edge angles. Perception, 27, 1209-1219.


北岡明佳 (2022) だまされる視覚 錯視の楽しみ方 (文庫本版) 化学同人

 


more info

北岡明佳 (2022) 「傾き錯視と同居する静止画が動いて見える錯視の探求」 (2022年3月2日(水)15:20-16:00  明治大学「現象数理学」研究拠点共同研究集会『第16回錯覚ワークショップ』) Presentation (html)


4. 何もしなくても円盤が回転して見える「蛇の回転」錯視


「蛇の回転」

円盤が回転して見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2003

2015年版


Copyright Akiyoshi Kitaoka 2016 (July 4)


黒→濃い灰色→白→薄い灰色→黒 の方向に動いて見える。

Direction: black → dark-gray → white → light-gray → black


「蛇の回転」の作り方


この錯視のわかりやすい説明のある本

北岡明佳著 人はなぜ錯視にだまされるのか? トリック・アイズ メカニズム カンゼン刊

(定価:1,600円(税別) ISBN 978-4-86255-020-0) アマゾンのページ

錯視のメカニズムの解説多し!




クリックすると高解像度ファイルがダウンロードできます。


「赤紫のコメの波」

図が波打って動いて見える。

Copyright Akiyoshi .Kitaoka 2006 (November 1)


5. 目の色の恒常性錯視

「目の色の恒常性錯視 2019」

上列は、左から目の色は、赤、青、水色、下列は、左から緑、黄色に見えるが、下列右の目とほぼ同じ灰色である。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2019 (August 21)


Eyes appear to be chromatic, though they consist of black and white stripes.

上列は、左から目の色は、赤、黄、緑、下列は、左から水色、青、赤紫に見えるが、すべて黒と白の縞模様である。



コーラの缶は赤く見えるが、画素としては赤くない。

色チェック用プログラム



コーラの缶は赤く見えるが、黒と白の縞模様でできている。



コーラの缶は青く見えるが、画素としては青くない。


コーラの缶は青く見えるが、黒と白の縞模様でできている。


つくり方実演

ECVP2021 Show Time! 日本語版 <October 13, 2021>



Spatial color mixing with two color lanes <September 25, 26, 27, October 13, 2022>


sample_images.html


6. 消える錯視


「てんとうむし消失錯視」

中心を見ていると、12匹のてんとうむしが見えない。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2009 (December 10)



周辺視では解像度が低くて見えない、というわけではありません。


「モー点」

左の十字を左目をつぶって右目だけで見ていると、視距離によっては牛が消えて見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2009 (July 17)


「色相環の消失」

十字を見ていると、色相環が消えて見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2020 (May 24)





自分の顔でやると楽しいかもしれない。

「なかなかわからない北岡」

北岡が見えるかも。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2015 (October 7)


「ワードやパワポでつくる高周波パターンによる隠し絵」


原稿 (クリックしてPDFをダウンロード)



(素材)

画像 (クリックして高解像度ファイルをダウンロード)

(素材)

画像 (クリックして高解像度ファイルをダウンロード)

(素材)

画像 (クリックして高解像度ファイルをダウンロード)



パターン作成プログラム <August 10, 12, 13, 14, 15, 21, September 15, 2022>




ご清聴、ありがとうございました!

 


北岡明佳の錯視のページ










以下は、今のところ使わない。

「扉を開けたまま走る電車」

停車中の電車が右に走行するように見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2021 (February 9)

北岡明佳 (2021) 「輝度変化による運動錯視(リバースファイなど)の再検討」 (2021年3月2日(火)15:40~16:20・第15回錯覚ワークショップ(Zoom Webinar)) Presentation (html)




キックバック錯視(kickback illusion)の例

長方形は等速運動しているが、縦線に引っかかってガクガクするように見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2021 (August 17)

Howe, P. D. L., Thompson, P. G., Anstis, S., Sagreiya, H., & Livingstone, M. S. (2006). Explaining the footsteps, belly dancer, Wenceslas and kickback illusions. Journal of Vision, 6, 1396–1405. doi: 10.1167/6.12.5

Kitaoka, A. & Anstis, S. (2021). A review of the footsteps illusions. Journal of Illusion, 2, #5612, 1-22. PDF --- Website --- https://doi.org/10.47691/joi.v2.5612 --- Movies and figures




ズーム・広角による速度知覚の違い


Differences in perceived speed and a Shinkansen pic.twitter.com/fK29D2guVu

— Akiyoshi Kitaoka (@AkiyoshiKitaoka) September 6, 2021


「ほつれ錯視」

同心円がこんがらがつて見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2019 (May 1)


「でっカー ベタ踏み坂隠し」

手前のクルマをコピペして奥に置くと、大きく見える。

Copyright Aliyoshi Kitaoka 2017 (October 3)


エイムズの部屋(Ames room)



この坂道はかなりの急勾配に見えるが、6.1%(3.49゜)の勾配である。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2017 (September 8) 大根島より望遠レンズで撮影。カメラは、NIKON P900。撮影日は 2017年9月8日(金)。以下同様。



みんな撮る撮る。