ステレオグラム 2
・3つ並んだ図の場合は左と中の図あるいは中と右の図を両眼融合させて見ることができます。たくさん並んだ図の場合は隣合った図を合わせてください。このようなフリーフューズはできない人が多いですが、練習がモノを言います。それでもできない人もいますが、知能・学力等とは一切関係ありません。
2006年8月5日より
「叡電の波」
平行法でも交差法でも、写真が立体的に波打って見える。
Copyright Akiyoshi.Kitaoka 2006 (August 22)
帽子屋さんのStereoPictを使用
「タマゴのパック 2」
平行法でも交差法でも、鶏卵のパックのように見える。
Copyright Akiyoshi.Kitaoka 2006 (August 21)
ブラッドのステレオグラムに著作権を主張するものではありません。
「タマゴのパック」
平行法でも交差法でも、鶏卵のパックのように見える。
Copyright Akiyoshi.Kitaoka 2006 (August 21)
ブラッドのステレオグラムに著作権を主張するものではありません。
「カルデラ火山あるいは笠」
平行法で見ると大きい穴が開いていて、その向こうには空間があって、円錐形のものがこちらに突き出しているように見える。交差法では、笠を裏から見たようにみえる。
Copyright Akiyoshi.Kitaoka 2006 (August 19)
なつかしい感じのランダムドットオートステレオグラム
交差法用↓
平行法用↓
「蛇の回転3D」
手前に見えるディスクが時計回りに回転して見える。
Copyright Akiyoshi.Kitaoka 2006 (August 18)
「笠ヶ岳と新穂高ロープウェイ」
平行法で見るとロープウェイの写真3枚が背景よりも手前に見え、交差法では奥に見える。
Copyright Akiyoshi.Kitaoka 2006 (August 18)
「賀茂茄子」
平行法で見ると賀茂茄子は葉っぱよりも手前に見え、交差法では奥に見える。
Copyright Akiyoshi.Kitaoka 2006 (August 16)
「栗」
交差法で見ると手前の栗は背景より手前に見え、平行法では四角い穴があって奥にあるように見える。
Copyright Akiyoshi.Kitaoka 2006 (August 16)
仕掛け丸見えのオートステレオグラムであるなあ・・・
「女の子の詰め合わせ」
顔の向きの違う女の子が2人いる。それはどれとどれか。 ・・・ この課題を短時間でやるには、隣同士両眼融合するとよい。マッチしないところが両眼闘争するのですぐわかる。
Copyright Akiyoshi.Kitaoka 2006 (August 5)
融合するより、1つずつ見ていく方が速い人の方が多いだろうなあ・・・ でもこのやり方は、カムフラージュ破りの基本技術である。
「両眼立体視の説明用の図」
図のような奥行きの位置に物体Aと物体Bがあると、右目に映るAB間の距離は、左目のそれよりも長くなる(両眼視差)。この情報を手がかりにして計算されて作られた知覚が、両眼立体視である。
Copyright Akiyoshi.Kitaoka 2006 (June 30)