English
version is here.
立命館大学総合心理学部/人間科学研究科
サトウタツヤ(佐藤達哉)(2001年4月着任)
文化心理学担当
研究部長(2012年4月〜2016年3月)
総合企画室長(2016年4月〜2021年3月)
総合心理学部長(2021年4月〜2025年3月)
立命館大学 人間科学研究所 インクルーシブ社会に向けた支援の<学=実>連環型研究
立命館大学 GCOE生存学創成拠点
立命館大学 グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)「法心理・司法臨床センター」プロジェクト
![]() |
萩市にて「地震予知流言調査」の合間に花火見物(1995年8月) |
クラーク大学にてスタンレー・ホールの写真をバックに(1998年8月) | 北海道教育大学岩見沢校の集中講義にて図書館でラッドの『認識論』を発見(2001年8月) |
国際心理学会(北京)にて発表(2004年8月) | ヤーンヴァルシナー教授を迎えて川床で(2007年8月) |
第20回ブリーフサイコセラピー学会(長崎)(2010年8月) |
複線径路・等至性モデルのページ
システムとしての人間を重視し、時間を無視しない文化心理学の新しい方法論を応援してください
朝日新聞日曜版(緑be)にて「常識ずらしの心理学」連載(2008年7月から9月)無事終了。ご愛読ご声援多謝!
|
|
ニホンゴ コウジョウ イインカイ(日本語向上委員会) |
履歴など個人情報 | 研究内容 | 研究業績 | 担当授業 | 一般的著作 | 「**を信じるな」(世の中や学問への多様な視点) |
心理学史への窓 | 現場心理学への窓 | 応用社会心理学への窓 | 心理学論への窓 |
前任校(福島大学 福島大学行政社会学部)お世話になりました。
メールはこちらへ(satot後lt.ritsumei.ac.jp) 。後=@。
「**を信じるな!」のコーナー | 日記は気ままに | リンク集 |
ちょっとものしり日本心理学史 | 心理学論 心理学さろん | ハラスメントに気づこう |