2021年度 総合心理学入門
4月19日(月)1限@AN211

北岡明佳の研究(錯視@知覚心理学)の紹介

2021年4月1日より  


こんにちは。北岡です。錯視の研究(視知覚の研究)をしています。

1961年8月19日生まれ(高知県)。教育学博士(筑波大学(心理学研究科)、1991年)。趣味は電車を見ることとドライブすること。



(1)錯視はユビキタス(そこら中にある)

静脈が青く見える錯視 ・・・ 静脈は青く見えるが、画素は青くない。
Veins appear to be bluish, though the pixels are not.

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2018 (May 3)



「静脈錯視」

青白く撮れた写真の場合でも、この手の青く浮き出て見える静脈は物理的には青くなく、彩度の低い黄色かオレンジ色であった。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2014 (April 24)


静脈ではない部分の肌と静脈部分の肌の比較


肌の画像のRGB値の分布


「青く見える電車」

The train cars appear to be bluish, though the pixels are yellowish.

すべてのピクセルは黄色の色相(一部灰色)であるが、電車の車体は青く見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2018 (September 9) (caption February 12, 2019)

histogram equalization↓  ↑histogram compression



(2)錯視の研究成果の応用の試み


「静脈錯視を応用した静脈可視化ツール」

vein_visualization02JPEG.exe

Before (上) After (下)

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2014 (April 27)


「視点フリーのイメージハンプ」

3本の狭い領域が凸に見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2018 (March 8)

「視点フリーのイメージハンプの基本図形」

単なる勾配の異なる輝度グラデーションの組み合わせである。相対的に輝度勾配の急な領域が凸に見える現象である。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2018 (March 8)


視力検査に使える?:高周波成分による

「なかなかわからない北岡」

北岡が見えるかも。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2015 (October 7)

配布物(隠し絵の一種・消える錯視)


「なかなかわからない北岡 2019」

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2019 (January 30)



白の側にはこれだけの信号あり。結構わかる。


黒の側にはこれだけの信号あり。あまりよくわからない。ディスプレーの特性によっては真っ黒に見える。



身近な応用?:落書きをすばやく隠すの手法


まずいものを、すばやく消すにはどうすればよいか。



ゲシュタルト要因の例


まずいものを、すばやく消すにはどうすればよいか。


(認定心理士の)皆さんに推薦する心理学的手法


ゼミ生(2019年度星野ゼミ)3回生上田君の提案




バカ  バカ  バカ

カバカバカバカバカバカバ






(3)静止画が動いて見える錯視


「蛇の回転」

円盤が回転して見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2003

2015年版



「エンボスドリフト錯視」
(サイン波型)

内側の正方形領域が動いて見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2016 (February 15)


図を動かすと、ハートが動いて見える。



(4)ネコも杓子。いや、ネコと錯視

http://youtu.be/CcXXQ6GCUb8

Bååth, R., Seno, T., and Kitaoka, A. (2014). Cats and Illusory Motion. Psychology, 5, 1131-1134. PDF (open Access) --- PDF



(5)有名人と会ったことがある



顔は赤く見えるが、画素は赤くない。



画素は肌色(オレンジ色の色相)なのに、顔は青く見える。


2013年12月






2013年12月



(6)伝統産業とのコラボ


京友禅とのコラボ

2014年~



(7)動画の錯視

「扉を開けたまま走る電車」

停車中の電車が右に走行するように見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2021 (February 9)



停車中の電車が左に走行するように見える。



停車中の電車が浮上するように見える。



電車が歩くように見える。


「無限膨らみ」

静止画4枚の繰り返しでできているが、リングは膨らみ続けて見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2021 (February 12)



「無限回転」

静止画4枚の繰り返しでできているが、リングは時計回りに回転して見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2021 (February 10)


Copyright Akiyoshi Kitaoka 2021 (February 23)


Copyright Akiyoshi Kitaoka 2021 (February 11)



(8)その他いろいろ


(γ = 1.2, α = .48)

「赤く見えるいちご」

すべてのピクセルはシアン色近辺の色相であるが、イチゴは赤く見える。加法色はシアンで、透明度(アルファ値)は48%の加法的色変換。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2017 (September 2)


「RGBで白と黒」

左の絵の髪と服は白く見え、右の絵では黒く見えるが、同じRGBの縞模様である。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2016 (August 15)

拡大画像


「色のクレイク・オブライエン・コーンスイート効果:緑とピンク」

領域Aは緑がかって見え、領域Bはピンクがかって見えるが、各領域は端を除いて白の画素でできている。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2020 (December 26)


消失錯視(extinction illusion)


ニニオ型
Ninio, J. & Stevens, K. A. (2000). Variations on the Hermann grid: an extnction illusion. Perception, 29, 1209-1217.



「コロナ渦」

同心円が渦巻に見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2020 (October 1)


「ほつれ錯視」

同心円がこんがらがつて見える。

Copyright Akiyoshi Kitaoka 2019 (May 1)



(9)昔話でもやって、おしまい。





い 


トップページ