04年冬・中国訪問日記

04.02.27.

アジア太平洋・若手心理学者研究会2日目

(北京師範大学)

中韓越日4カ国の心理学者による研究交流会

高木さん(東京学芸大)が合流


2日目発表が開幕

左上=司会・山本(左奥)、通訳・高(右)のお二人。

上=Li, Chunmi.

左=聞き入る人たち(イメージ写真?)

以下の二人は一応、特別講演でした。

Sato,T

history of Psychology: Undestanding the contexts of its development guides us to a future.

Takagi, K.

From social interactionism to concrete human psychology.


昼食は、中華料理班とマクドナルド班に分かれて行動(すごい二分法)

上=店の前で記念写真

右上=店の中はジャージ姿の中学生でいっぱい。

右=黒田さん、スパイシーチキンバーガーセットを注文!

下=お金を支払うことができました。

右下=ところが、セットのコーラはラージサイズ。日本でも頼んだことない大きさ(本人談)。


タイトルページに戻る  27日の昼食以降