お小遣い・買い物調査日記 5日目(2002/02/25)/体験レポート
最終日特別付録
理論レポート=韓国初等教育における賞のあり方
詳細は今後の調査が必要ですが、韓国の小学校では、明確な成績評価を忌避する方向にあるようです。その一方で、多様な賞が用意されており、ある小学校(1000人)では1年間に5000枚ほどの賞状が子どもたちの手に渡っているようでした。もちろん、賞を与えられる数には個人差はあるものの、ほぼ全員が何らかの賞を与えられているようでした。
賞を与えることによって動機づけを与えることには問題が無いとは言えませんが、自分の到達度を賞によって評価されることで知ることができるという面もあります。このような評価方法は日本では皆無だと思われるので、韓国の様子を調べてみたいものです。
工作賞とか情感豊かに作文書いた賞とか、様々な種類がある。 | もらう子に賞状が集中するという面もあるということが分かる。 |